施設公開のご案内
杉本家住宅、杉本氏庭園を公開しています。公開は下記の種類があります。
特別公開
節句、祭礼にちなんだ所蔵品によるハレのしつらえの公開です。
自由に邸内を見学できます。
ボランティア・スタッフによる案内と説明。
春は「ひな飾り展」(3月)と「端午の節句展」(5月)、
夏は「祇園会屏風飾り展」(7月)です。
※予約不要
一般公開
『京町家の日常風景』。京町家の日常のしつらえの公開です。
自由に邸内を見学できます。
一般公開の日程は当ホームページでお知らせします。
ボランティア・スタッフによる案内と説明。
※予約不要
解説見学コース
杉本家住宅の解説員が、邸内を解説しながらご案内する人気のコースです。
杉本家の歴史と杉本家住宅をより深く知ることのできる公開です。
※定員制、要予約
解説見学コースは、『特別公開』の開催月は実施がございません。
実施は、『特別公開』の開催が無い月に不定期に開催。
開催日、ご予約受付期間は当ホームページでお知らせします。
町家でお稽古
京町家の一室でたしなむ、お稽古ごとの教室です。
ご来訪の際にお願いしたいこと
- 外観をご覧になる場合、近隣の家、建物の前での立ち見、集合、タクシーの乗降はご遠慮ください。
- 住宅内では飲食禁止です。
- 靴下の着用をお願いしております。(パンスト不可)
- 建造物の破損防止のため、カメラ、リュック、大きなお荷物などは受付にてお預かりさせていただきます。
当会主催イベント情報/2018年度
-
特別公開
-
解説見学コース
-
解説見学コース
-
解説見学コース
-
解説見学コース
-
一般公開
-
町家でお稽古
-
特別公開
-
特別公開
- 解説見学コース解説付きの見学コース
- 一般公開町家の日常の室礼をテーマにした公開
- 特別公開季節の行事をテーマにしたハレの室礼の特別公開
- 町家でお稽古町家で楽しむお稽古シリーズ