
| 1704 | 初代新右衛門が伊勢国粥見村にて生まれる | 
| 1717 | 初代新右衛門が京都に奉公に出る | 
| 1743 | 初代新右衛門が烏丸通四条上ルにて独立、開業(8月5日) | 
| 1764 | 初代新右衛門が現在地(綾小路新町西入ル)の家屋敷を購入する | 
| 1807 | 下総国(現在の千葉県)佐倉に出店を開設 | 
| 1864 | 禁門の変による火災(どんどん焼け)で家屋敷を類焼する | 
| 1870 | 家屋敷を再建する(棟上げ:4月23日) | 
| 1908 | 佐原店を陳列場形式の店舗に改装 | 
| 1909 | 佐倉店を陳列場形式の店舗に改装 | 
| 1930 | 千葉店を新築、百貨店とする | 
| 1971 | 三越と合弁でニューナラヤを創立 | 
| 1984 | ニューナラヤの経営権を三越に移譲する | 
| 1990 | 杉本家住宅が京都市の有形文化財に登録される | 
| 1992 | 財団法人奈良屋記念杉本家保存会が設立される(2011年に公益財団法人に移行) | 
| 2010 | 杉本家住宅が国の重要文化財に指定される | 
| 2011 | 杉本家住宅庭園(杉本氏庭園)が国の名勝に指定される | 
