一般公開「祇園祭 屏風飾り」7/5~6、7/14~16<予約優先>、7/21~23

重要文化財 杉本家住宅の祇園祭期間一般公開です。今年も7月、祇園祭の京都の街で築150年超の大規模京町家を鑑賞ください。先人の夏のしつらえとくらしの知恵を間近に感じることができます。

※7/14・15・16は、入館料おとな2000円、高校生以下1000円に変更します。混雑が予想されますので予約優先(予約開始は5月20日頃)、茶房は休止します。

前祭期間 5日~7日、14日~16日 「文人のしつらい 琴棋書画(きんきしょが)の楽しみ 」

屏風:熊代繍江(くましろしゅうこう)筆  盧雁図六曲屏風 一隻 ほか

14日から16日のみ 俵屋宗達 秋草図八曲屏風 、土佐光孚 祇園絵図 扇面(伝 後陽成天皇所持) を特別公開します<予約優先>※予約は5月20日ごろより開始予定です。

後祭期間 21日〜23日  「後祭を楽しむしつらい 」

屏風:時代菊図六曲屏風   時代蓮池図屏風  ほか

※展示内容は予告なく一部変更になる場合がございます。

日時日程:<前祭>2025年 7月4日(金)・5日(土)・6日(日)、 7月14日(月)・15日(火)・16日(水)、
<後祭>7月21日(月)・22日(火)・23日(水)
開館時間:基本10時~17時、14日は17時~20時、15・16日は10時~20時(最終受付は閉館時間の1時間前)
料金おとな1500円 高校生以下800円 ※7月14日・15日・16日は、おとな2000円 高校生以下1000円 
予約予約 7/14・15・16のみ予約優先 その他の日程は予約不要 ※予約開始は5月20日頃
問い合わせTEL:075-344-5724 公開期間中のお電話でのお問い合わせには対応できない場合がありますのでご了承ください。

7/14・15・16予約について

予約開始は5月20日頃を予定しています。こちらのページにて告知いたします。時間帯ごとに定員になり次第締め切りますのでキャンセル・変更などできるだけないようご協力いただきますようお願い申し上げます。

5月20日頃予約開始します

※ご来場の際は、靴下の着用をお願いいたします。(ストッキング不可)
※カメラ機器、小型カメラの持ち込みはできません。スマートフォンでの写真撮影は可能ですが、商用利用はできません。
※係員の指示に従っていただけない場合はご入場をお断りする場合がございますのでご了承ください。