2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 sugimotoresidence お知らせ NHKカルチャー名古屋教室「はんなり京町家の食の歳時記」杉本節子講師2025/6/6~ NHKカルチャー名古屋教室にて杉本節子の講座が開催! 重要文化財 京町家杉本家住宅に伝わる京町衆の年中行事を中心に同家に伝わる江戸時代の古文書「歳中覚(さいちゅうおぼえ)」をひもときながら、四季折々の食のならわしをご紹介 […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 sugimotoresidence 特別公開・一般公開 杉本家住宅一般公開「上巳の節句おひなさん」2/28~3/16期間中の(金)(土)(日) 京都市中最大級、築150年超えの京町家「重要文化財 杉本家住宅」の一般公開です。 杉本家のおひなさまは、江戸・明治期より杉本家に伝わる雛人形のほか源氏枠御殿や享保雛など当財団所蔵の人形をたくさん飾ります。昔のままのしつら […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 sugimotoresidence 特別公開・一般公開 杉本家住宅一般公開「うつろいゆく草花を愛でる~正月飾り・節分」1/10~2/16期間中の(金)(土)(日)※一部休館日あり 京都市中最大級、築150年超えの京町家「重要文化財 杉本家住宅」の一般公開です。 浄土真宗の門徒である杉本家では、しめ縄や門松は飾りません。仏間と床の間の正月飾りは華美ではなく静かな新年に気持ちがあらたまります。1月末か […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 sugimotoresidence お知らせ 杉本節子の食体験イベント「ならや杉本家に伝わるごはんの体験企画」全日程予約終了 江戸時代の京商人たちはどんなごはんを食べていたの? 杉本家の先祖より伝わる古文書「歳中覚」(さいちゅうおぼえ)から読み解くレシピを杉本家当主 杉本節子 が再現、解説します。150年超の杉本家邸内で味わう京の昔ぐらし食体験 […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 sugimotoresidence お知らせ 京都女子大連携事業 絵本読み聞かせイベント12/15(日)「KOMEGLA BOOK CLUB」 京都女子大学図書館司書課程の学生による絵本の読み聞かせとクイズ大会!ふるってご参加ください♪ 日時:2024年12月15日(日) 11時~16時 <読み聞かせ(13時~、14時~、15時~)・クイズ大会(13時半~、14 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 sugimotoresidence 特別公開・一般公開 杉本家住宅一般公開「うつろいゆく草花を愛でる」10/4~12/22期間中の(金)(土)(日)※一部休館日あり 杉本家住宅、秋から冬の一般公開は季節にあった昔ながらのしつらえでお迎えします。 室内を飾る花々の多くは、杉本家の裏庭で咲いています。季節のうつろいを共にする暮らしがのこるスギモトケです。 ぜひ秋の京都、杉本家住宅にご来訪 […]